千葉県全体をエリアとするツーリングイベントで、参加者同士のコミュニケーションツールとして、また運営側での参加者行動把握ツールとして導入いただきました。
朝早くの集合から夜8時のゴールまでまでの約12時間、50台以上のバイクツーリングをサポートします。
スタートからそれぞれのルートを巡るライダーの現在地を把握
千葉県中に設置された経由スポットを、各自が好きな順序、好きなルートで巡りながらゴールを目指すツーリングイベント「CHIBAIKU」。千葉県の新たな観光資源を発掘するプロジェクトでもある本イベントにココイルを採用いただきました。
朝イチの集合と同時に、参加者のライダー達にココイルのインストールと利用方法を案内して、いざスタートです。
ココイルをインストールしたライダーたちが千葉全体に向けて走り出す
そのイベント特性から経由スポットやゴール地点にに到着する時間も様々。千葉県中に散らばってライダーを待つ運営スタッフもココイルの管理画面があれば、参加者のルートや移動状況がリアルタイムに把握出来るので、待ち時間の使い方や交代の段取り、撤収時間の計画も困りません。
スタッフは経由スポットでココイルを確認しながらライダーを待つ
ライダー達が千葉県中に散らばっても管理画面ではしっかり把握が可能
ライダー同士では道路状況やおすすめランチなどの情報交換に
ライダー同士はココイル上に表示される他の参加者の位置を見ながら、ランチスポットや道路状況をシェアするなど、情報交換に活用して、ツーリングを楽しんでいました。ナビだけではわからないことも仲間からのリアルタイムな情報を活用してそれぞれがゴールを目指します。
イベント終了時間を意識しながらゴールを目指す
位置情報サービスの活用でイベントを盛り上げよう
位置情報共有アプリを使ったツーリングイベントとして、楽しいバイクライフを提案する情報誌「Motorcyclist」2019年3月号(八重洲出版社発行)にも掲載いただきました。
イベントを盛り上げるための活用方法を、チームとして企画から一緒に検討
移動を伴うイベントには欠かせなくなってきた位置情報。
ココイルを使えば便利にも、楽しくもイベントを更に盛り上げることが出来ます。最適な利用方法を一緒に企画するところから協力させていただきますので、お気軽にご相談ください。