ゴミ拾い競技で参加者の行動を把握。ヒートマップで地域のゴミ対策に貢献。

チームに分かれ、決められた時間とエリアの範囲でゴミを拾い競う「スポーツゴミ拾い」にココイル for BIZ を導入し、ご活用いただいています。

競技には30〜50チームが参加し、集合からイベント終了までの約3時間をサポートします。

写真の説明はありません。

 ココイルスタッフも常駐してスムーズにインストールを案内

管理画面でイベント中の状況把握、安全な運営を実現

競技中は管理画面を活用し参加チームの居場所を把握したり、全員に向けたお知らせ通知を送信することが出来ます。

遠くまで行ってしまったチームがいれば終了時間までの時間配分アドバイスを送信したり、天候の悪化により終了時間の変更があればその連絡を行うなど、状況に応じたリアルタイムな対策を講じることでが出来るため、目の届かない場所にいる参加者も含めた状況把握や、イベントの安全管理に役立てていただいています。

写真の説明はありません。

管理画面では参加者を地図上で一覧、コメントも送信出来る

 

 

参加者同士はお互いの位置を意識して戦略に活かす

参加者も他チームの行動をココイルでチェックできるので、敵チームのまだ行っていない場所や、エリア内で穴場になりそうな場所を目指して移動しゴミを集めるなど、競技のための戦略にも活かしているようでした。

仲の良いチーム同士では、コメント機能を使って情報交換をするようなシーンも見られました。

写真の説明はありません。

  

  

  

事後ログは自治体でのゴミ対策にの活用

大会後は、管理画面から取得出来るログを分析し、上位チームの行動記録、全チームのエリアごとの滞在時間がわかるヒートマップなどからゴミの多いエリアを特定するなど今後の対策に有効なデータ提供することができました。

参加者の別行動や、移動を伴うイベント管理に、ココイルBIZをぜひお役立てください。

使い方はあなた次第。こんなこと出来る?
もご相談ください。

基本的な機能はもちろん決まっていますが、イベントごとに使い方は様々です。
イベントスタッフが多いので、スタッフ管理やコミュニケーションに、ということも可能です。主催者様のアイデアやリクエストにより、実現出来る追加機能もあるかもしれません。

お気軽にご相談ください。

お問い合わせ